ODRの紹介
これまでの検討会
「成長戦略フォローアップ」(令和元年6月21日閣議決定)に基づき、内閣官房に設置された。
「成長戦略フォローアップ」(令和2年7月17日閣議決定)に基づき、法務省に設置された。
「ODRの推進に関する基本方針~ODRを国民に身近なものとするためのアクション・プラン~」の策定
「ODRの推進に関する基本方針~ODRを国民に身近なものとするためのアクション・プラン~」
令和4年3月、法務省に設置されたODR推進検討会での議論等を踏まえ策定された。
基本方針に基づく法務省の取組(リンク先は法務省HP)
・ODR推進会議 (令和4年度に設置)
・「ADRの日」制定(令和4年度に策定)及び「オンライン・フォーラム」の開催(令和4年度から実施)
・海外調査研究 (令和4年度に実施)
・認知度調査 (令和4年度及び令和5年度に実施)
・ODR実証事業 (令和5年度に実施)
⇒ODR実証事業で明らかになった課題についての更なる検討結果(PDFデータ。令和6年度に実施)
・かいけつサポートホームページの改修(令和5年度に実施。当サイト)
・ODRにおけるAI活用可能性(PDFデータ。令和5年度及び令和6年度に実施)
・より魅力的なODRの実現を目指して(PDFデータ。令和6年度に実施)
・ODRが身近にある社会の実現に向けて(PDFデータ。令和6年度に実施)
自治体の取組(費用補助等)
●金沢市における民間ADR等の情報提供・費用補助の取組をご紹介します。
・金沢市では、親が養育費の確保のために専門機関(公証役場、民間ADR、裁判所、弁護士)を利用した場合の費用の一部を同市が助成する制度を設け、法律相談と融合させて運用しています。法律相談では、適切な解決手段を相談者と一緒に検討し、ADRの利用が適切であると思われる事案では、ADR機関の特色や利用の流れ・連絡方法、ADR利用料の助成等の具体的な情報を積極的に提供し、相談者の民間ADRの利用に繋げています。☞詳しい内容はこちら(PDFデータ)
・金沢市HP(外部サイトに移動します)
ODR実証事業で使用したシステムの紹介動画(※システム開発事業者作成)
ODR実証事業で使用したシステムを開発した事業者による紹介動画です。
関係団体へのリンク
このページの内容は役に立ちましたか? | |